デスクワークやスマートフォン操作によって眼精疲労を自覚される方が増えてきています。
原因はパソコンやスマートフォン操作時の固定された視線、不良な姿勢での操作による目元への血流不足です。
視線が長時間固定された状態になると眼球を動かす筋肉が固まることで目元の血流の循環が悪くなることや不良な姿勢は首が垂れ下がり首から顔面に向かう血流が減少します。血流にのって酸素や栄養素が目元運ばれ老廃物を流してくれるのですが、血流が減少すると目元に酸素や栄養素が供給されず老廃物も流れていきません。その結果、眼精疲労を自覚するようになってきます。
みづほ鍼灸整骨院では眼精疲労に対して二つのアプローチ方法があります。
①整体によって体の歪みを取り垂れ下がった首を正しい位置に矯正し、全身の血流も増加させる
②顔面の鍼灸によって顔まわりそのものにアプローチをして直接的に血流を増加させる
この二つのアプローチ法はどちらも効果的ですので現在の体の状態等も加味して受けたい方を受けていただければと思います。
鍼が苦手な方は整体、顔まわりをほぐしたい人は鍼がおすすめです!